電子レンジ圧力鍋で作る 牛すじ煮込み

圧力鍋を入手したら一度は作ってみたい牛すじ煮込み。

マイヤーの電子レンジ圧力鍋だと割と難易度は高そうですが、とりあえず作ってみましょう。

作業はこんな感じ。基本どこかで拾ったレシピがベース。もっと砂糖を入れた方がいい。

(1) 牛すじは水から煮込んで沸騰から5分。水で洗う。

(2) 醤油50cc、料理酒50cc、みりん50cc、砂糖5gくらい、水200cc、鷹の爪1本を一度鍋で煮詰めて、電子レンジ圧力鍋に投入。

(3) 牛すじを適度な大きさに切り、野菜(ダイコン、ニンジン、ネギの青い部分)やコンニャクも切って電子レンジ圧力鍋に投入。

(4) 電子レンジ500W 15分加熱→蒸らし10分を2セット

割と普通にできました。

ちょっと牛すじが堅かったかもしれないので(個人差があります)、加熱→蒸らしをもう1セットやってもよかったかもしれません。

先に牛すじだけ1セット、野菜を投入して2セットとか。

まあしかし、安全に放置プレイできるのは楽ね…

タイトルとURLをコピーしました